
モードが下がり気味の時に人生にやる気を与えてくれる名言12選
この記事では、人生にやる気をもらえる12個の名言を紹介します。
偉人の言葉をエネルギーにかえて前進しましょう。
※本ページではアフィリエイト広告を利用しています。
モードが下がり気味の時に人生にやる気を与えてくれる名言
名言1:目標を達成するには・・・
1.「全ての夢は叶います。もし追いかける勇気があるなら。」
(ウォルト・ディズニー)
目標を達成するには、行動するための勇気と強い意志が不可欠です。
一歩前に踏み出せば必ず夢に近づくことができます。
不安を振り切って前進しましょう。
名言2:途中であきらめてはいけない・・・
2.「途中であきらめてはいけない。途中であきらめてしまったら、得るものより失うものの方が、ずっと多くなってしまう。」
(ルイ・アームストロング)
目標に向かって努力していると、途中で投げ出しそうになることもありますよね。
しかし、諦めてしまってはこれまでの積み重ねが台無しになってしまいます。
少しずつでもいいので諦めずに継続することが大切です。
名言3:やる気があるときなら・・・
3.「やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる気がないときでもやる。」
(フィル・マグロー)
やる気に満ち溢れているときは誰でも行動できますが、やる気が出ないときでも行動できるかどうかが大切です。
モチベーションが下がっているときでも行動するのが成功の秘訣なのです。
名言4:努力する人は希望を語り・・・
4.「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
(井上靖)
不満ばかり口にしていてもネガティブな状況は打開できません。
常に希望を持ち続けて前向きに行動を続けることで成功を掴むことができます。
名言5:自分が行動したことすべては・・・
5.「自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。しかし、行動したというそのことが重要なのである」
(ガンジー)
行動したことすべてが実を結ぶとは限りません。
ときには、何の成果も得られないで終わってしまうこともあるでしょう。
しかし、大切なのは行動を起こしたという事実であり、その勇気と意志が最も重要なのです。
名言6:新しいことを勉強してると・・・
6.「新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです」
(林家彦六)
誰でも知らないものは敬遠しがちで、怖いと感じますよね。
恐怖心に打ち勝つためには、変化の激しい世の中で常に新しいことを学び続ける意識が大切です。
名言7:努力が効果をあらわすまでには・・・
7.「努力が効果をあらわすまでには時間がかかる。多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。」
(ヘンリーフォード)
行動を起こしても、すぐに成果が目に見えてあらわれるとは限りません。
ほとんどの人は成果が出る前に飽きてしまったり諦めてしまうでしょう。
目標を達成するには、行動力と忍耐力の両方が必要です。
名言8:“勝つ意欲”はたいして重要ではない・・・
8.「“勝つ意欲”はたいして重要ではない。そんなものは誰もが持ち合わせている。重要なのは、勝つために準備する意欲である。」
(ボビー・ナイト)
勝負事では誰もが勝ちたいと望むでしょう。
本当に勝利するためには、勝ちたいという気持ちよりも、勝つにはどうしたらいいのか考えて念入りに対策することです。
名言9:他人の期待には別に耳を・・・
9.「他人の期待には、別に耳を傾けなくていい。あなたの人生なのだから、自分自身の期待に応えればいいんだ。」
(タイガー・ウッズ)
他人からのプレッシャーに押しつぶされて、やる気を失ってしまう人も多いのではないでしょうか。
他人の意見や期待よりも自分の意志を尊重して、自分自身を鼓舞することが大切です。
名言10:諦めるのはいつでもできる・・・
10.「諦めるのはいつでもできる。だけど、諦めないのは今しかできない。」
(江頭2:50)
諦めるのは簡単でいつでもできることです。
しかし、諦めずに継続するかどうかは今の自分にかかっており、未来の自分を左右します。
諦めないという選択肢は今しかできないのです。
名言11:人間にとって成功とは・・・
11.「人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。」
(岡本太郎)
数字やデータで見える成功がすべてではありません。
結果に至るまでのプロセスや自分の努力を振り返って、できることをすべてやり尽くしたのであればそれは成功と呼べるのです。
名言12:疑わずに最初の一段を登りなさい・・・
12.「疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべてが見えなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです。」
(キング牧師)
先が見えない道を歩き出すのは不安が大きいかもしれません。
それでも、一歩踏み出せば見えてくるものが必ずあります。
やる前から諦めず、まず行動を起こすことが大切です。
もう一度見たいという名言が見つかった時にすべきこと
モードが落ちる時は誰しもにあることです。そんな時にいつも自分を助けてくれる言葉を持っておけると、必要いじゅにモードが下がった状態の時間を過ごさなくて済みます。
もし今の自分にぴったりな名言が見つかったなら、何かに書き留めたりしてまた見返せるようにしておけると良いでしょう。
名言ブックマークサービス「Anchor」では、そのような書き留めておきたい名言に出会った時に簡単に保存しておけたり、タグで分類して見つけやすくしたりすることができます。
登録も利用も完全無料のサービスなので、この機会にぜひ登録して使ってみてもらえると嬉しいです。
名言ブックマークサービス「Anchor」
https://anchor.id
↓↓↓
この記事を見ている人におすすめ
他にもいろいろな切り口で名言まとめをしています。
気になるものがあったら、ぜひ読んでみてください。
<1.人生全般で心に響く名言>
①人生観ががらっと変わる名言まとめ
②心がじーんとする名言まとめ
③人生にやる気を与えてくれる名言まとめ
④つらい時に思い出したい名言まとめ
⑤明日を頑張るための名言まとめ
⑥かっこいい生き方の名言まとめ
<2.人間関係で心に響く名言>
①人間関係をスムーズにしたい時の名言まとめ
②コミュニケーション力が向上する名言まとめ
<3.仕事に役に立つ名言>
①仕事のモチベーションが上がる名言まとめ
②月曜日の朝から見たい名言まとめ
③やりがいを持ちたい人のための名言まとめ
④仕事で悩む人のための名言まとめ
⑤ネガティブな人が成功するための名言まとめ
⑥部下育成において知っておくべき名言まとめ
<4.偉人・メディアなどの名言>
①マザー・テレサの名言まとめ
②イチローの名言まとめ
③スティーブ・ジョブズの名言まとめ
④本田圭佑の名言まとめ
⑤森保監督の名言まとめ
⑥映画「すずめの戸締まり」の名言まとめ
⑦映画「花束みたいな恋をした」の名言まとめ
<5.転職・キャリアに関する名言>
①転職が不安な人に贈る60個の名言
②転職で勇気をもらえる名言
③転職活動で情報過多で悩む時の名言
④転職するか悩んでいる時に見たい名言
⑤転職の相談がうまくできない時の名言
「あなたの使う言葉があなたの人生を操っている」
(アンソニー・ロビンス)
含蓄のある名言たちから、何か少しでも人生のおけるヒントを得られますように。