エンジニアのための名言12選

エンジニアはいまや世の中に欠かせない非常に重要な職業です。
今回は、そんなエンジニアのための名言を厳選してご紹介します。

※本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

エンジニアのための名言12選

エンジニアを目指したくなる保存版の名言12選

エンジニアのための名言を12個ピックアップして紹介します。

\ 自分のキャリアもエンジニアリング /

リクルートエージェント

エンジニアのための名言1:常に進化し続ける存在・・・

①「常に進化し続ける存在、それが人間ですね。自分を磨き続けることはプログラマーに限らず大事なことでもありますね。」

(ラリー・ウォール)

プログラミング言語Perlをした人物ラリー・ウォールの名言です。

人間は常に進化し続ける存在」という定義は、私たちの成長と学習の重要性を指摘してくれています。

技術も日々進化するように、自身も磨き続けることが求められます。

プログラムを書くだけでなく、自己啓発やスキル向上にも努め、進化し続けることで、より優れたエンジニアとして成長できるのです。

新しい言語も出てきて、バージョンアップも頻繁に繰り返され、新しいテクノロジーも出てきてと、エンジニアを取り巻く環境は目まぐるしいものがありますが、技術だけによらず、人間としての進化も目を向けて日々取り組みたいものですね。

エンジニアの名言2:プログラマーは部屋にこもって・・・

②「プログラマーは部屋にこもってキーボードをぱちぱちやってるもの、という思い込みを覆されますね。

つくりたいものをつくるだけじゃなく、まずオフィスの外に出てユーザーの声を聞きに行こう、ということでしょう。」

(ジェフ・ベゾス)

Amazonを創業したジェフ・ベゾスの名言です。

ユーザーのニーズを理解する重要性を伝えてくれています。本当に優れたエンジニアは、単にコードを書くだけでなく、ユーザーの声を聞きに出て、彼らの課題や要望を直接理解することにも努めています。

その結果、より有益なソリューションを提供し、共感を生むアウトプットを生み出すことができます。石切り職人の例のように、「誰の何のために、何をつくっているか」の視点は忘れずに、コードも書いていきたいものです。

プロダクトマネージャー、デザイナー、フロント、バックエンド・・と分業が進んできているとこもありますが、役割に捉われすぎず、「最終的にお届けする価値」に目を向けて、日々の業務を過ごす必要があります。

エンジニアの名言3:全部自分でやるからこそ・・・

③「全部自分でやるからこそ、すごく勉強になる」

(スティーブ・ウォズニアック)

スティーブ・ウォズニアックは、スティーブ・ジョブズ、ロナルド・ウェインらと共に、商用パーソナルコンピュータで世界初の成功を収めたAppleの共同設立者の一人です。

「全部自分でやるからこそ、すごく勉強になる」という言葉は、「自分でやってみないとわからないことがある」という前提があるように思います。

自分の手で課題に向き合い解決することで、新たな知識やスキルを獲得し、自己成長を遂げられます。

手間を惜しまず、自分の力で物事を成し遂げることで、確かな実力と自信を築いていけるでしょう。

エンジニアの名言4:未来を予測する最善の方法は・・・

④「未来を予測する最善の方法は、それを開発することだ。」

(アラン・ケイ)

ゼロックスのパロアルト研究所の創設者の一人で、パーソナル・コンピュータの概念を提唱した人物として知られるアラン・ケイの名言です。

プログラミングは常に最先端を走り、開発によって今後のトレンドをある意味で「自分たちで作れる」、非常に魅力的な職業です。

未来は単に予測するものではなく、カタチとして届けて、そのカタチを通じて色々な人が触発されて未来が形づくられるところも大きいと思います。

そういう観点で、エンジニアという職業はその未来を作る重要な役割を担っていると考えていいでしょう。

エンジニアの名言5:すばらしい仕事をした人々を見ると・・・

⑤「すばらしい仕事をした人々を見ると、彼らに共通するのは並外れた努力であるということがわかる。努力しないで美しいものを作ろうなんて、それは時間の無駄である。」

(ポール・グレアム)

シリコンバレーで最も有名なアクセラレーターであるYコンビネーターの共同創業者であるポール・グレアムの言葉です。

素晴らしい成果には、ひたむきな努力が欠かせません。簡単に手に入る美しいものよりも、努力を惜しまずに取り組むことで、真の価値ある成果を生み出せるのです。

時間を大切にし、努力を積み重ねることで、技術的な深化と成長も追求していきましょう。

エンジニアの名言6:ここで私の黄金律を紹介しよう・・・

⑥「ここで私の黄金律を紹介しよう。
一つ目は「自分がして欲しいことを人にもしてあげよう」。
このルールを遵守すれば、どんな状況にあっても自分がどんな行動をとるべきかちゃんと分かるというわけ。
二つ目は「自分のすることに誇りを持て」。
三つ目は、「そして、楽しめ」。」

(リーナス・トーバルズ)

Linuxの生みの親であるリーナス・トーバルズの名言です。

「自分がして欲しいことを人にもしてあげよう」とは、共感と思いやりの大切さを示しています。相手を理解し、協力する姿勢が技術とチームワークを高めます。

次に「自分のすることに誇りを持て」。誠実な努力を通じて生み出すものに誇りを抱くことが、満足感と自己成長をもたらします。

最後に「そして、楽しめ」。情熱を持ち、楽しみながら取り組むことで、新たなアイデアと創造力が芽生えます。

この最後の「楽しむこと」は意外と忘れがちです。仕事に向き合って、納期や品質に向き合って、視野が小さくなることがありますが、楽しむことは改めて意識していきたいものですよね。

エンジニアの名言7:僕は技術が世の中を支えていると思う・・・

⑦「僕は技術が世の中を支えていると思う。人間社会を豊かにしてきた一番の大きな原動力は、技術者の力だと思っている」

(堀江貴文)

いまや知らない人はいないだろうライブドアを創業した堀江貴文さんの名言です。

「技術が世の中を支えている」と述べる堀江貴文氏は、私たちの日常や社会の発展に技術が欠かせない存在であることを指摘しています。

エンジニアや技術者が創り出す新しいツールやシステムが、人々の生活を豊かにし、社会を前進させる原動力となっています。技術の進化と貢献は、社会全体の向上につながる重要な要素です。

エンジニアの名言8:成功したければ、成功への願いが・・・

⑧「成功したければ、成功への願いが、失敗への恐れよりも、強くなければいけない。」

(ビル・ゲイツ)

マイクロソフトの共同創業者であるビル・ゲイツの言葉です。

ビルゲイツ氏は成功への熱意と自信の重要性を伝えています。

エンジニアとしての道においても、新しいアイデアやプロジェクトに向き合う際に、失敗や困難を恐れるのではなく、成功への渇望を持ち続けることが大切です。

強い意志で挑戦し、自信をもって前進しましょう。

エンジニアの名言9:アイデアを思いつくことは何か・・・

⑨「アイデアを思いつくことは何か素晴らしいものを作ることの中で最も大事な部分ではありません。一番大事なのは実行することです。 」

(セルゲイ・ブリン)

Googleの共同商業者のセルゲイ・プリン氏の名言です。

人はみな「もっとこうなったらいいのになあ」というアイデアを持っています。

そして考えているだけでは何も生まれません。そういう意味で、アイデアを形にして前に進めていくことはとても大事なのです。

我々が日々使っているGoogleもそのようにして生まれたのです。

行動を起こし、形にすることには誇りを持って、そしてこだわっていきましょう!

エンジニアの名言10:自分の作りたかったもので・・・

⑩「自分の作りたかったもので、満足してくれる人がいて初めて、本当の大きな喜びが生まれる。自己満足だと喜びは小さいんです。「誰かの役に立つものを作りたい」それがモノづくりの本質なんだと思いますよ。」

(大平貴之)

プラネタリウム・クリエーターとして知られる大平貴之氏の名言です。

大平貴之氏の言葉は、モノづくりの真髄を示しています。

エンジニアの喜びは、単なる自己満足を超えて、他人の役に立ち、喜ばせることから生まれると説いています。

技術力を駆使し、人々のニーズに応えることで、真の充実感と喜びが得られるのです。

エンジニアの名言11:困難のために会社を辞めたことはあっても・・・

⑪「困難のために会社を辞めたことはあっても、プロジェクトを止めたことはない。いつもPythonのプロジェクトは次の会社で続けていた。」

(グイド・ヴァンロッサム)

プログラミング言語Pythonの生みの親として知られるグイド・ヴァンロッサム氏の名言です。

グイド・ヴァンロッサム氏の言葉は、技術者としての責任感と情熱を表しています。

エンジニアは途中で挫折せず、困難に立ち向かい、プロジェクトを続けることで、成果を生み出し続ける重要な役割を果たすことができると説いています。

エンジニアの名言12:失敗からは必ず新たな発見がある・・・

⑫「失敗からは必ず新たな発見がある。最近は、失敗するのが楽しみになってきました。」

(田中耕一)

最後に紹介するのは、ソフトレーザーによる質量分析技術の開発によりノーベル化学賞受賞した田中耕一さんの名言です。

田中耕一氏は、失敗を恐れずに取り組む姿勢を讃えています。

エンジニアは試行錯誤を通じて、新たなアイデアやアプローチを発見し、向上していけます。

失敗から学びを得て進化することで、より優れた技術者へと成長する道が開かれるのです。

\ 成長する道は、自分で切り拓こう /

転職サイトはdoda

エンジニアとして新たな一歩を踏み出したい時は・・・

転職に後悔して立ち直れないときは転職エージェントを利用する

エンジニアとして新たな一歩を踏み出すためには、以下のステップが重要です。

まず、自身のキャリア目標を明確にし、必要なスキルや知識を評価しましょう。

その後、学習とスキルアップを通じて成長を図り、ポートフォリオの充実に取り組みましょう。

同業者や専門家とのネットワーキングを通じて情報を共有し、社会関係資本も形成しておきます。

また、挑戦と失敗を恐れずに積極的に行動し、新しい領域への一歩を踏み出す勇気を持ちましょう。

このようなステップを踏んで次のステージに進む際、転職エージェントのサポートが役立ちます。

エンジニア専門の転職エージェントは、あなたのキャリア目標に合わせた求人情報やアドバイスを提供し、新たなステップへの移行をスムーズにサポートしてくれます。

【厳選】ITエンジニアの転職に強い転職エージェントおすすめ20選」では、20社の中から選び抜かれたエージェントをご紹介しています。

また、転職エージェントの選び方や活用のメリット、デメリット、活用するステップもまとめていますので、参考にしてみてください。

\ 国内最大の求人数から選択肢を見つけるなら /

リクルートエージェント

エンジニア向けのおすすめの転職エージェント

3つおすすめのエージェントを紹介しておきます。

それぞれで保有している求人情報が異なるのと、非公開求人もあるので、いい職場を見つけたい場合は2~3社登録することをおすすめします。

ぜひ気になる転職エージェントは登録だけでもしてみてください。

おすすめNo1:レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリア」は、IT業界に特化した転職エージェントです。

Webエンジニアやインフラエンジニアなど、異なる分野に専門のアドバイザーがおり、あなたの得意分野を理解しています。その専門知識を活かして、あなたにぴったりの求人を提供します。

さらに、アドバイザーがあなたの市場価値を把握し、年収アップの支援も行います。多くの方が経験する成功事例です。

レバテックキャリアは、これまでに3,000回以上企業を訪問しており、企業の課題や雰囲気を深く把握しています。だからこそ、エンジニアの求職者にとって最適な環境やチャンスを見つける伴走を正確にしてくれます。

こうした強みから、転職成功率は96%と非常に高く、希望の企業への転職を実現しています。

したがって、エンジニアで自分に合ったキャリアチェンジを考えているなら、レバテックキャリアをおすすめしています。ぜひ登録してみてください。

【公式サイト】https://career.levtech.jp/

【主な特徴】

・希望の企業に転職成功96%
・年収アップを実現する人が多い
・IT技術に精通するアドバイザーが在籍

\ 登録や相談は無料です/

おすすめNo2:マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、IT・Web業界の専門家があなたに最適な求人を提案する転職エージェントです。

(※マイナビのプロモーションを含みます。)

企業の営業担当者は、徹底的なリサーチを通じて企業の内情を把握し、社内雰囲気や従業員の様子を詳しくお伝えしてくれます。

求人情報以外にも、気になる点や疑問をすべて解決してくれるのが特徴で、転職後の定着率はなんと97.5%と驚異的。

長期的なキャリア構築を望む方にとって、とてもおすすめできる転職エージェントです。まずは登録してみてください。

【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

【主な特徴】
・ITやWeb業界に詳しいキャリアアドバイザー
・他社にはないマッチング力
・あなたの転職活動を徹底的にサポート

\ まずは気軽に相談してみよう/

(※マイナビのプロモーションを含みます。)

おすすめNo3:GEEKLY

GEEKLY

Geeklyは、IT、Web、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

業界大手企業との堅いつながりを持ち、独自の独占求人も提供しています。

そして、長年にわたるIT・Web・ゲーム業界での運営経験から得たノウハウにより、市場や希望を的確に捉え、年収アップへの道を導いてくれます。

実際にGeeklyの利用で年収アップを果たした人は、なんと77%にも上る高い実績を持っています。あなたのキャリアアップを支える強力なパートナーとして、Geeklyの登録もおすすめします。

【公式サイト】https://www.geekly.co.jp/G

【主な特徴】

・希望のIT職種への転職成功割合:95%
・IT/Web求人数:30,000件以上
・年収アップ率:80%
(※2024年1月時点、非公開求人を含む)

\ IT・Web・ゲーム業界に強い/

関連記事:【厳選】ITエンジニアの転職に強い転職エージェントおすすめ20選

エンジニアの名言から自身のキャリアも考えよう

転職エージェントの活用する基本6ステップ

エンジニアはとても魅力的は職業です。
このITが欠かせない時代においては、これからはさらに求められる職業であると言えます。

やってみたい、目指したいと考えるのであれば、自信を持って目指してみてもいいと思います。

優れたエンジニアを力強く目指し、エンジニアとしていいものづくりをしていく上で、今回紹介した偉人の言葉などが少しでも参考にしてもらえると嬉しいです。

キャリア・転職を成功させたい人におすすめの情報

キャリアや転職活動を成功させたい人向けに、転職・キャリアに役に立つ情報・言葉、様々な切り口でのおすすめの転職エージェント・サイトの紹介などをしています。

気になるものがあればぜひ読んでみてください。

<2.総合・年齢別おすすめ転職エージェント>
総合型転職エージェントおすすめ
20代おすすめ転職エージェント
30代おすすめ転職エージェント
40代おすすめの転職エージェント
50代おすすめの転職エージェント

<3.属性・ステータス別転職エージェント>
女性向けおすすめ転職エージェント
ハイクラス転職のおすすめ転職エージェント
第二新卒おすす目転職エージェント

<4.職種別転職エージェント>
ITエンジニアおすすめ転職エージェント
プロダクトマネージャーおすすめ転職エージェント
コンサル業界おすすめ転職エージェント
営業おすすめ転職エージェント
介護士おすすめ転職エージェント
薬剤師おすすめ転職エージェント
保育士おすすめ転職サイト・エージェント

<5.転職の進め方>
正しい転職活動7step
転職ができない原因と対策
自分にあった企業を見つける行動
転職活動のいい時期と悪い時期
転職で後悔する4つのポイント
ブラック企業の見極め方
転職で失敗しないための注意点11選

<6.転職・キャリアの悩み>
やりたいことが見つからない5つの理由
仕事が認められないストレスの解消法
仕事が辞めたいと感じる理由と対策
自分軸の人生の取り戻し方
転職でモチベーション下がった時
転職に失敗する人の特徴と対策

それでは、みなさまが自分らしいキャリアを歩めますように。