介護士におすすめの転職サイト・エージェント30選|失敗しないポイントなど

介護士への転職を考えたときに転職サイトや転職エージェントが多くて自分に合った転職サイトがわからないと悩む人は多いのではないでしょうか。
転職サイトの中には介護士に特化した転職サイトや無料でキャリアアドバイザーのサポートが受けられる転職エージェントがありますので活用することをおすすめします。
今回は転職サイト・転職エージェントを30選としてまとめており、メリットやデメリット、転職に失敗しないポイントなど紹介しますので転職活動の参考にしてください。

※本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

仕事が辛くて環境を変えたい人に知ってほしい名言

仕事が辛くて環境を変えたい人に知ってほしい名言

今の仕事が辛く良い環境の職場に転職したいが、周りからの視線が気になってなかなか行動に踏み出せない…という方は、イタリアの詩人であるダンテ・アリギエーリの次の言葉をぜひ心に留めてください。

”お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。”

周りの目を気にして辛い環境で頑張り続ける必要はありません。
1日でも早く良い環境で働けるよう、まずは行動してみましょう。

介護士が失敗しない転職サイト・転職エージェントのおすすめポイント

介護士が失敗しない転職サイト・転職エージェントのおすすめポイント

介護士として転職を検討する際、気になるのは「どのように求人を探せば希望に近い求人と出会えるのか」や「今と同じ過酷な労働環境や上司が高圧的な職場は避けたいが、どうしたらその情報がわかるか」という、求人の探し方・求人票だけではわからない情報の取得方法かと思います。
良い転職サイトや転職エージェントを探すポイントをご紹介します。

①転職サイトと転職エージェントの違いを知る

まずは転職サイトと転職エージェントとの違いは何かをご説明します。
転職サイトは基本的に自分でサイトから求人を探し、応募から面接、内定承諾に至るまで基本的に一人で転職活動を行います。それと異なり転職エージェントは専任のアドバイザーからの求人紹介や、面接練習、内定時の条件交渉サポート、現職の退職交渉アドバイスまで幅広くサポートが受けられます。
転職活動におけるステップで少しでも不安がある場合は、転職エージェントの利用を考えてみると良いでしょう。

②地域の求人数が多い

介護士という職業上、働く時間が流動的なことも多いかと思いますが、そうなると大事なのは「家から通いやすい場所に求人が多くあるか」ということです。
志高く入社をしても、家から遠いと次第に体力的、精神的に厳しくなってきます。長く働き続けるためにも、できるだけ無理なく通える場所で探せるよう、お住いの地域の求人量がどの程度あるかサイトを確認しておくと良いでしょう。

③サポート体制が充実しているサイトを選ぶ

上記のように、基本的には転職サイトは自分で転職活動を進めていくことになりますが、もしサポートを受けたい場合はサポートを受けられる転職サイトを探すか、転職エージェントの利用を検討しましょう。
その際、転職活動においてどのステップ(書類作成、面接、退職交渉など)で不安があるのかを考えておき、より手厚いサポートが受けられるエージェントを選びましょう。
なお、基本的にはサービスを受けるのは無料になります。利用しない手はありませんね。

④相性の良いキャリアアドバイザーを選ぶ

意外と大切なのが転職を支援してくれるキャリアアドバイザーとの相性です。
電話コミュニケーションとメールコミュニケーションどちらを好むか人それぞれかと思いますが、そのようなコミュニケーションスタイルの相性だったり、希望した条件や将来像をしっかりと汲み取り、それが叶えられる求人を紹介してくれるアドバイザーであるかどうかも重要です。
アドバイザーには遠慮をせず、要望はしっかりと伝えることで意思の相違もなくなりスムーズに転職活動を進められますよ。

⑤転職サイト・転職エージェントは複数利用する

キャリアアドバイザーの相性であったりサイトの見やすさ、求人票のわかりやすさなど、各社サイト、エージェントによって好みがあると思います。
そのため、利用する転職サイトや転職エージェントは1社に絞らず、最初は複数使ってみると良いでしょう。
ただし、あまり多すぎると応募企業の管理などがしづらくなるので、使い勝手の良いところなど相性の良い2〜3社に絞って利用しましょう。

介護士転職サイト・転職エージェントを活用するメリット

介護士転職サイト・転職エージェントを活用するメリット

転職活動に失敗しないために、転職サイト・転職エージェントを選択する時のポイントについて解説しました。
自分一人で転職活動を行うよりも、より幅広い情報を得られて効率よく進められる転職サイト・転職エージェントの利用がおすすめです。これらを利用して転職活動を進めるメリットについて解説します。

①キャリアアドバイザーのサポート

まず、転職エージェントを利用することで転職のプロであるキャリアアドバイザーからのアドバイスやサポートを受けることができます。
これまでのキャリアの棚卸しや将来の希望のヒアリングから適した求人紹介を受けることができ、書類の添削や面接練習、さらには企業との面接日程の調整、内定条件の交渉など幅広く頼ることができます。
転職先について悩むことは多くあると思いますが、転職市場に詳しいアドバイザーが親身に相談に乗ってくれます。

②非公開求人の紹介がある

自分一人で転職活動を進めていると見つけることの難しい非公開求人も転職エージェントは多く保有しています。
なぜ企業が非公開で求人を出すかについては様々な理由がありますが、例えば自社の採用情報をライバル企業に知られたくない場合などは非公開にて求人を出すことがあります。
このように普段出会うことのできない非公開求人を多く持っているエージェントを利用することで、より多くの求人に出会えるようになります。

③書類・面接対策がある

一人で転職活動をすると対策の難しい書類作成や面接対策においても、転職エージェントはしっかりとサポートしてくれます。
エージェントによっては介護業界の職種別の職務経歴書のフォーマットを持っていることもありますので参考に作成することができますし、介護士の面接でよく問われる質問集もあり、面接対策に大いに役立つでしょう。
一人で対策していると気づきにくい、面接での自分のクセなどもアドバイザーから指導してもらえます。

介護士転職サイト・転職エージェントを活用するデメリット

介護士転職サイト・転職エージェントを活用するデメリット

続いて、介護士として転職を検討している方が転職サイトや転職エージェントを利用する際のデメリットについてお伝えしていきます。
もちろんメリットばかりではなくデメリットもありますが、知ってから臨むのと知らずに臨むのでは大きく異なります。あらかじめデメリットを理解したうえで転職活動に臨みましょう。

①都市部の求人が偏る場合がある

介護職に限ったことではないですが、どうしても都市部に求人が集中し、地方では求人量が少ない可能性があります。
医療・介護系に関わらず全体としての求人量ができるだけ多い転職サイト・エージェントを選択することで介護士の求人にも出会いやすくなります。
また、転職サイトやエージェントによって得意なエリアが分かれていることもあるため、複数利用して希望エリアの求人を多く掲載しているサイトに絞っていくのも良いでしょう。

②キャリアアドバイザーと合わない場合がある

先述したように、転職活動に伴走してもらうキャリアアドバイザーとの相性が合わなければ、思うように転職活動を進めることができない可能性があります。
その場合は、思い切って要望を伝えてみてください。キャリアアドバイザーもあなたの転職成功を第一に考えているため、できる限り要望に応えようとするはずです。
それでもお互い人間ですので相性が合わないこともあるかと思いますが、担当者を変更することもできるので申し出てみると良いでしょう。

③マイペースで転職活動ができない

基本的にはキャリアアドバイザーは転職活動の支援・伴走する役割ですが、そのために自分のペースで転職活動を進められない…ともやもやすることもあるかもしれません。
キャリアアドバイザーがスピード感ある選考を勧める理由は「求人充足前に応募をしてほしいため」「複数企業に同時に応募し、最終的に内定を複数企業から選べる状況を作ってあげたいため」など基本的には求職者のプラスになると考えてのことです。
ただ、どうしても合わないようなら相談してみてください。

介護士におすすめの転職サイト・転職エージェント30選

介護士におすすめの転職サイト・転職エージェント30選

次に気になるのは、どのような転職サイトや転職エージェントを利用すれば良いのか、という点ですね。
介護士として転職を検討している方におすすめの転職サイト・転職エージェントをご紹介します。
キャリアアドバイザーとの相性やサイトの使いやすさなど、人それぞれ異なるため、いろいろ使ってみて使いやすいものを選んでくださいね。

①きらケア介護求人

①きらケア介護求人

レバレジーズメディカルケア株式会社が運営するこちらの転職サイトは年間80万人が利用するサイトで、土日休みや残業なしなど、いろんな条件で求人を検索することができます。
また、実際に働いている介護職員や採用担当者の声も掲載されているため、職場のイメージも持ちやすいかと思います。
未経験や資格がない方の採用も多く、介護や福祉関係の転職や就業を目指す方にとって知っておくべき資格の情報なども掲載されているため、登録してみると良いでしょう。

②マイナビ介護職

マイナビ介護職

マイナビが運営する介護職専門サイトです。
人材紹介事業に広く関わる企業の専門部隊であるだけに、転職そのものが初めての方にも転職のいろはを教えてもらうことができ、しっかりとしたサポートが受けられるのが特徴です。
保有している求人の量も多く、地域も広範囲に及びます。また、時給が高めの夜勤の求人も比較的多いため、夜勤でしっかり稼ぎたい方にもおすすめの転職サイトです。

③マイナビコメディカル

マイナビコメディカル

マイナビ介護職と同じくマイナビが運営しており、特に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師・管理栄養士・栄養士などを専門とするキャリアアドバイザーにより、専門性の高いアドバイスなどの転職サポートをしてもらえます。
地方求人も比較的豊富であるため、都心から地方へのUターン・Iターンを検討している方にもおすすめのサイトとなります。

④介護ワーカー

介護ワーカー

株式会社トライトキャリアが運営する介護専門のこちらのサイトは、10万件近い求人数があり、都心に限らず各都道府県の求人を見つけることができます。
好条件であることが多い非公開求人も多く保有しており、介護にまつわる法律コラムなどサイトのコンテンツも充実しています。
また、せっかく資格を取ったのに活かせていない…という方にも、資格にあった求人の紹介もしてもらえますので、ぜひ登録しておきましょう。

⑤ミラクス介護

ミラクス介護

株式会社miraxsが運営する求人サイトとなります。
介護だけでなく保育や看護業界の求人サイトも運営しており、医療福祉関係に強い企業と言えます。サイトには「介護士の仕事の1日の流れ」や「資格についての解説」、「履歴書・職務経歴書の書き方」など、転職が初めての方や介護職が初めての方にとって使いやすいサイトになっています。介護現場のリアルといったコンテンツもあり、介護業界のイメージも湧きやすいでしょう。

⑥かいご畑

かいご畑

かいご畑は株式会社ニッソーネットが運営しており、無資格・未経験OK、高時給、週3日、日勤のみなどの希望に合わせて求人を探すことができたり、働き方についても​​正社員・契約社員・派遣・パート・紹介予定派遣など様々な働き方ができる求人が多いため、より選択肢を広げることができます。
介護資格の中で唯一の国家資格でもある介護福祉士の資格の講座などを無料で受けられる「キャリアアップ応援制度」もあります。

⑦ジョブデポ介護

ジョブデポ介護

with Career株式会社が運営するこちらのサイトでは、求人数が業界の中でも多く、希望に近い求人を見つけやすいことが特徴です。
保有している求人のエリアも比較的広く、市区町村などエリアごとでの求人検索、また、路線での検索をすることも可能です。施設の形態や希望条件、キーワードなどでもソートをかけることができ、シンプルながら使い勝手の良い転職サイトとなっています。

⑧介護エイド

介護エイド

株式会社サクシードが運営する転職サイトで、コーディネーターがサポートしつつ求人を探すことができます。
人間関係で悩む方の転職サポートを大切にしており、どういった人間関係上の悩みがあるのか、どうなれば改善できるかをヒアリング、解決できる求人の提案を受けることができます。また、LINEでの相談も可能であるため、勤務体制が不規則な介護業界でお勤めの方にも気軽に相談することができます。

⑨介護レポ

株式会社repoが運営しており、書類作成や面接対策のサポートや、一部面接への同行などもあり転職が初めての方におすすめのサイトです。

介護業界は他の業界と比較し離職率が比較的高いと言われていますが、その中でも離職率が低い企業を紹介してくれるのが特徴です。

(※2022年11月時点でサイトにアクセスできなくなっていたため、サービス終了してしまっているかもしれません)

⑩リジョブ介護

リジョブ介護

株式会社リジョブが運営している転職サイトで、求人数自体は他サイトと比べてそこまで多くないものの、会員登録とこれまでの経歴を登録しておけば企業からのスカウトを受けることができます。
ご自身で求人を探さずとも企業からのオファーが来ることや、オファー経由であれば内定率も通常より高くなることから、働きながら転職活動をされている方、効率的に転職活動を進めたい方に特におすすめです。

⑪ベネッセMCM介護士

ベネッセMCM介護士

通信教育事業で有名なベネッセコーポレーションのグループ企業である株式会社ベネッセMCMが運営するこちらの転職サイトでは、大手グループ企業である強みを活かし、介護業界の大手企業の求人を比較的多く保有しています。
専門のアドバイザーのサポートを受けることもできますし、お役立ち情報では書類の書き方や面接の基礎などの情報も多く載っているため、これから転職活動を始めようと思っている方にもおすすめです。

⑫ナイス介護

ナイス介護

経験者や有資格者向けの求人も、未経験者のための求人も多く保有している転職サイトです。
人材業界大手の​​株式会社ネオキャリアが運営し、提携する資格取得支援スクールで資格の勉強を行うことができます。
こちらで取得した資格を活かして転職を目指すことも可能です。介護職のやりがいや、介護士の1日といった記事コンテンツもあるため、これから介護業界での就業を目指す方もぜひ目を通してみると良いでしょう。

⑬カイゴジョブ

カイゴジョブ

人材業界大手の​​株式会社エス・エム・エスが運営する転職サイトで、日本各地広く求人を取り扱っています。
大手法人の求人も比較的多いため、高収入を目指したい方や安定を求める方にもおすすめです。
また、スカウトサービスを受けることができ、これまでの経歴を登録しておくことで自分から求人を探しにいかずとも企業からのスカウト・オファーを受けることが可能です。
良いスカウトを受けるためにも、これまでの経歴は細かく記載しておくと良いでしょう。

⑭カイゴジョブエージェント

カイゴジョブエージェント

カイゴジョブと同じく株式会社エス・エム・エスが運営する転職エージェントです。
介護業界専任のキャリアアドバイザーが担当として転職のサポートをしてくれます。
ただ求人を紹介するだけでなく、求職者が希望する条件や職場の雰囲気などのヒアリングを通して、より希望に沿った求人の提案を受けることができます。
選考において不安な書類作成や面接対策についても、無料でアドバイスを受けることができます。

⑮ジョブメドレー介護

ジョブメドレー介護

株式会社メドレーが運営する大手転職サイトです。
LINEとも連携しておりサイトの使いやすさや求人の見やすさに定評があります。内定率が通常より約1.7倍になるスカウトサービスを受けることができるため、介護業界の経験を豊富にお持ちの方はぜひ登録しておくと良いでしょう。
また、ジョブメドレーで応募・入職の上、60日以上勤務された方にジョブメドレーから支給される勤続支援金という制度もあります。

⑯介護求人ナビ

介護求人ナビ

介護・福祉に特化した介護求人ナビは、株式会社プロトメディカルケアが運営しており、介護専門職のみでなく介護業界の営業職や事務職など、介護業界に広く関われる求人を取り揃えています。
また、職種別・都道府県別の平均給与データや介護職専門の履歴書の書き方、医療や介護にまつわるタイムリーなトピック記事も多く記載があり、転職せずとも情報を見るために登録しておくだけでもタメになる転職サイトです。

⑰e介護転職

e介護転職

求人数が多く、職種の種類も豊富な株式会社ベストパーソンが運営する転職サイトです。
それぞれの職種についての詳細記事が載っていたりと、今後のキャリアを考えるうえでも参考になるでしょう。
事務系や管理系の求人も保有しているため、なんらかの形で介護業界に関わりたいという方にもおすすめです。
また、大手のグループ企業の求人も多く、安定や年収アップを目指しやすいでしょう。

⑱クリックジョブ介護

クリックジョブ介護

ライフワンズ株式会社が運営するこちらの転職サイトでは、24時間365日電話受付を行っており、夜勤メインで働いている方も相談しやすいのが特徴です。
サイトには年齢別の転職活動ポイントや介護にまつわる4コマ漫画なども掲載されており、介護業界について気軽に知見を深めることができます。
介護業界の資格やキャリア、現場のリアルな声などを知るためにも登録しておくと良い転職サイトです。

⑲MC介護のお仕事

MC介護のお仕事

株式会社メディカル・コンシェルジュが運営している転職サイトで、都道府県の網羅率も比較的高いのが特徴です。
求人の探し方も「常勤・非常勤」や「単発・スポット」など様々な探し方ができるため、働き方の希望に合わせた検索が可能です。
介護業界の職種解説などのコンテンツもあり、興味のある仕事内容がどの職種にあたるのかについても調べることができるため、職種について悩まれている方は見てみると良いでしょう。

⑳キララサポート介護

キララサポート介護

デイサービス等を運営する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営する転職サイトです。
介護施設の種類や特徴であったり、各職種の年収なども情報があり、介護業界に詳しくない方にとってもそうでない方にとっても得られる情報が豊富にあります。
介護業界のWEB面接が可能な求人特集などもあり、UターンやIターンを考えているが遠方の面接がなかなか受けられない…とお悩みの方にもぴったりです。

㉑はあとふる介護ナビ

はあとふる介護ナビ

福祉業界に特化した転職サポートを得意とする、株式会社サクシードが運営しています。
職場の風通しが悪く言いたいことが言いにくい、有給休暇が取れない、上司からの暴言がある、時間外労働の手当が出ない等、介護業界でよくある悩みや転職理由に寄り添い、より改善できる求人を掲載しています。
登録も項目に沿って必要最低限の情報を入力するだけで完了するため、1分かからず対応できます。

㉒介護転職ナビ

介護転職ナビ

株式会社ReSTAが運営しており、保有している求人のエリアが広く、また介護業界内でもトップクラスの非公開求人量を誇る介護転職サイトです。
自分ではなかなか希望する求人が見つけられないという方には、介護職専門のアドバイザーのサポートを受けながら非公開求人の紹介を受けることができます。
また、アドバイザーを通さず直接事業所へ応募を行うことも可能です。直接応募を行うことでより早く書類選考から面接まで進めることができます。

㉓介護ワーク

介護ワーク

株式会社ウィルオブ・ワークが運営するこちらの転職サイトは、介護専門の転職支援を行っており、厚生労働大臣から認可を受けた転職サービスとなります。
初めて転職する人向けに「利用の流れ」や「転職お役立ち情報」などの記事もあり、参考にしてみると良いでしょう。
また、初めての転職ではない方に向けても「介護職のキャリアアップについて」や「退職金について」の記事もあり、将来のための知見を増やすことにも役立つ情報を多く紹介しています。

㉔WellCrew

WellCrew

WellCrewは株式会社クラビスが運営している介護士専門の転職サイトです。
WellCrew Agentという転職エージェントサービスも展開しており、同時に利用しても良いでしょう。
求人は介護職やケアマネージャーなどのみならず、送迎ドライバーや生活相談員など広く保有しています。
フリーワードで求人を探すこともできるため、気になる仕事内容や条件で検索してみても良いですね。

㉕WellCrew Agent

WellCrew Agent

株式会社クラビスが運営する介護業界に特化した転職エージェントで、実際に介護業界で働いていたキャリアアドバイザーが転職のサポートを行うため、未経験の方も具体的な仕事のイメージが持ちやすいでしょう。
転職活動が初めてで何から始めたらいいかわからない…という方や面接や書類の書き方が不安…といった方にも丁寧なアドバイスがもらえるため、安心して転職活動を進めることが可能です。

㉖We介護

We介護

介護業界に携わる方なら誰でも抱くであろう疑問点について、細かく解説記事が載っており、マンガもあるため楽しく介護について学ぶことができます。
人材業界大手の株式会社クイックが運営しており、事例から学ぶ介護技術の紹介やレクリエーションのアイデアなど、様々な分野での情報を豊富に提供しています。
介護福祉士国家試験の過去問題集は過去6年分が解説付きで掲載されているため、勉強中の方や興味がある方は参考にしてみると良いでしょう。

㉗キャリアスマイル

キャリアスマイル

株式会社キャリアの運営する介護業界に特化した転職サイトです。
担当アドバイザーがキャリアプランや希望条件をヒアリング後、マッチする求人を紹介し、さらに応募時に必要な職務経歴書や履歴書の添削サポート、面接対策や内定後の希望条件交渉も幅広くサポートしてくれます。
転職サイト自体は比較的新しいものの、株式会社キャリアは介護業界への人材紹介業に長く携わっており、介護にまつわる転職ノウハウは豊富に保有しています。

㉙ココカイゴ転職

ココカイゴ転職

厚生労働大臣認可の介護求人の専門サイトで、株式会社エングラムが運営しています。
ココカイゴ転職のキャリアアドバイザーはほぼ全員が介護資格を保有しているため、専門知識が豊富であり、伝えた希望と紹介された求人がマッチしていない…ということも避けることができます。
また、事業所にインタビューを行い、リアルな声を掲載しているため、応募する際に社風ややりがいなど事前に確認することも可能です。

㉚介護求人パーク

介護求人パーク

興味はあるけれど応募するまでではない…という事業所に対して、まず職場見学や説明会を申し込むことができるのが特徴の、株式会社Welfastが運営する転職サイトです。
転職エージェントと少し異なり書類作成や面接対策などのアドバイスサポートは受けられないものの、お問い合わせダイヤルに電話をすれば求人検索や応募手続きの代行をしてもらえます。
スカウトも受けることができ、職場見学後に応募をするか決めることも可能です。

介護士転職に失敗しないポイント

介護士転職に失敗しないポイント

介護業界で転職をするにあたって、おすすめの転職サイトや転職エージェントについて触れてきました。
転職活動をスムーズかつ希望通りに進めるためにこのようなサイトやエージェントを利用しつつも、転職に失敗しないようにするためにはどうすれば良いのでしょうか。7つの項目に分けて解説します。

①転職を決めたら即行動する

転職において重要なことの一つは「タイミング」です。
転職を決めたら、すぐに行動に移すことが重要です。機が熟すのを待っていては、良い求人はすぐに埋まってしまいます。
例えば一つの求人に応募者が100名集まった場合、企業の採用担当者が書類選考を行うのはもちろん最初に応募をした方からです。応募が後になればなるほど、採用担当者の目線も上がっていき、書類選考も通過しにくくなっていきます。できるだけ早いタイミングでの応募がポイントです。

②転職する理由を明確にする

なぜ転職をしたいのか、転職してどうなりたいのかを明確にしておくことで求人が探しやすくなりますし、面接でも話しやすくなります。
ここがブレていると、面接担当者に転職して何を叶えたいのか、どう貢献できるのかが伝わりづらくなってしまいます。
また、転職エージェントに求人紹介を依頼する際にもここが明確であればあるほどアドバイザーとしても紹介する求人を絞り込みやすくなり、希望に近い、質の高い求人を紹介してもらえることに繋がります。

③介護士に特化した転職サイト・転職エージェントを活用する

特殊な業界であるがゆえに、介護業界に特化した転職サイトや転職エージェントを利用することをおすすめします。
介護業界専門ではないエージェントだと、アドバイザーがそもそも介護業界の知識を持ち合わせておらず希望する求人を紹介してもらえなかったり、保有している求人量が少なかったりするためです。
介護業界専門であれば、介護関連の資格を持ったアドバイザーも多く、将来のキャリアプランについても一緒に考えてくれるのでおすすめです。

④転職先の教育体制を知る

転職を検討している職場に、どのような教育体制があるかを調べておくことも重要です。
事業所によっては、入社後の研修や教育担当者による指導、資格取得の応援制度などを設けています。
業界経験が少なく業務をすぐにキャッチアップできるか不安な方は、こういった制度があればより前向きに安心して働けると思いますのでぜひ調べてみてください。
求人票に記載がない場合は、その求人を紹介してくれた転職エージェントのアドバイザーに問い合わせてみるのも良いでしょう。

⑤転職先の評判を知る

転職を決断する前に、企業の評判を調べてみるのも大切です。
その際、その企業に在籍していた人が記載する口コミサイトなどを見てみるとよいでしょう。
社風や条件面など、希望とかけ離れていないか参考にできます。ただし、口コミサイトは転職検討中の在籍者もしくは退職者が記載している内容になるため、基本的にはマイナスな意見が多くなりがちです。うのみにしすぎず、参考程度に見てくださいね。

⑥人出不足の求人か確認する

介護業界では慢性的な人員不足のため労働環境が過酷であることも多く、転職したのに労働環境が改善しない…といったことにもなりかねません。
厚生労働省が運営している下記のページより、事業所の規模感や利用者数に対して従業員数が少なすぎないかを確認してみると良いでしょう。

https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/

《検索方法》都道府県をクリック→事業所名や市町村名で検索→該当する事業所の「詳細情報を見る」

⑦給与水準・就業時間を確認する

長く働き続ける上で大切なのが、給与と労働時間ですね。
内定を承諾する前に、今一度この条件は確認をしておきましょう。
もし、書面などエビデンスとしてもらえていない場合は、後からトラブルになることを避けるためにも、必ず条件が明記された書面を事業所からもらっておきましょう。その際、年収や時給があまりに低い場合、また、年収は悪くないが残業が多い場合などは注意が必要です。
年齢や勤続年数、職種によって平均年収は異なるため、あまりにかけ離れている条件であれば考え直した方が良いかもしれません。

介護士の転職サイト・転職エージェントを利用する流れ​

介護士の転職サイト・転職エージェントを利用する流れ​

続いて、介護士の転職サイトや転職エージェントを利用する方法・流れについてご紹介します。
基本的な流れは介護業界専門のサイトやエージェントで特別なものはなく、一般的な転職サイトや転職エージェントを利用する際の流れと同様になります。
いくつかのエージェントを併用、比較するためにも、複数エージェントに同じタイミングで登録を進めてみましょう。

①公式ページから登録する

まずは転職サイトや転職エージェントの中から、気になったサイトにいくつか登録をしてみましょう。
選ぶ基準は、サイトの見やすさや求人量、希望する地域に求人が多いか、などで探してみると良いと思います。
転職サイトは自分自身で求人を検索し応募、面接までの流れも基本的に一人で行いますが、転職エージェントですと求人紹介や面接の日程調整、面接アドバイスなども受けることができるので、よりご自身にあった方を選ぶと良いでしょう。

②担当キャリアアドバイザーと面接する

転職エージェントでは専任のキャリアアドバイザーが担当につき、面談を通して転職理由や希望条件などをヒアリングされます。
ジャッジを行う場ではないため緊張せず、今後サポートをしてもらう担当者であるため良い関係性を作れるよう、本音ベースでお話できると良いでしょう。
特に、これまでの経験や転職して叶えたい条件などはしっかりと伝えておくことで、キャリアアドバイザーとしてもより適した求人を探しやすくなります。

③求人の紹介・応募

紹介された求人や、自分で探して見つけた求人で気になるものがあれば、早めに応募を進めましょう。
時間がたてば充足するリスクも高くなってしまいます。
応募する求人を選択する際のポイントは「希望条件を絞り込みすぎないこと」です。
譲れない部分のみに絞り、あとは広く探してみると、思いがけないところに良い求人があったりするものです。求人票だけで判断せず、できるだけ面接で企業と会ってみてから判断することをおすすめします。

④書類選考と面接の対策

書類選考においてポイントとなるアドバイスや、面接練習も転職エージェントならサポートしてもらえます。
履歴書や職務経歴書は、応募先との接点をアピールするためにも、募集先が求めるスキルや経験を持っていれば漏れなく記載しておきましょう。
また、面接対策では介護業界ならではのアドバイスを受けることも可能です。基本的な質疑応答を準備しておくだけでなく、アドバイザーとの練習を通してうまく答えられるように準備しておきましょう。

⑤面接の本番実施

いよいよ面接です。介護業界ではオンライン面接よりも実際に現場に行って面接を行うことが多いため、基本的な入室の仕方や椅子の座り方などもチェックしておきましょう。
面接でよく聞かれる質問として多いのは、「これまでの経験」「転職理由」「志望動機」「夜勤対応の可否」「逆質問」などです。
介護業界という特徴上、ホスピタリティやタフさ、周囲との協調性などが選考基準になっています。ぜひ「御社で頑張りたい」という意欲とともにアピールしてください。

⑥内定・退職の手続き

無事に内定となり、転職の意向を固めた場合は現職の退職手続きに入ります。
注意すべきは、内定となり給与面などの条件面が提示されてから給与交渉をすることは困難であることが多いため、条件面で気になる点があれば前もってアドバイザーに伝えておきましょう。
条件面にも納得でき、入社の意思決定をすれば、少なくとも3週間〜1ヶ月後以降で入社日を決定し、現職には退職意向を伝えます。現職の職場に対して不義理にならないように、引き継ぎは丁寧に行いましょう。

介護士でキャリアアップする資格

介護士でキャリアアップする資格

続いて、介護士としてキャリアアップをお考えの方におすすめの資格を4つご紹介します。
資格がなくとも働くことができる職種ももちろん多くありますが、長期的なキャリアアップや年収アップをご希望の方、多岐に渡る業務に挑戦したいという方はぜひ下記の資格の取得を検討されることをおすすめします。

①介護職員初任者研修

数ある介護資格の中で最も基本的な資格である介護職員初任者研修は、2013年4月以前は「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格になります。
介護士が日々行う業務として、掃除、洗濯など身の回りのお世話をする「生活援助」と、食事、入浴、排泄の介助など利用者様の身体に直接触れる「身体介護」があります。
「身体介護」については、いくつか資格が必要であり、その一つが介護職員初任者研修の資格となります。

②介護福祉士実務者研修

​​介護職員初任者研修からさらに専門性が高いのが介護福祉士実務者研修です。
以前の「ホームヘルパー1級」がこちらの資格に値します。
この資格を保有していれば、介護分野で唯一の国家資格でもある​​介護福祉士の受験資格を得ることができます。介護の実務面だけでなく、ご家族など周囲の方とのコミュニケーション力も求められる資格であるため、持っていれば転職でも評価されやすい資格です。

③介護福祉士

介護分野で唯一の国家資格である介護福祉士は、合格率が約70%で毎年推移しており国家資格の中では合格率が比較的高い資格と言えます。
生活相談員など、チームのリーダーポジションを任せられるに値する資格であるため、給与面も高くなり、また転職にも有利になるでしょう。将来的にケアマネージャーを目指す方にとっても必要な資格であるため、ぜひ取得を視野に入れられることをおすすめします。

④ケアマネージャー

介護支援専門員ケアマネとも呼ばれるこちらの資格は、要介護・要支援の高齢者に対して、関係施設や機関などと連携しつつ、専門知識を活かしながら状況に応じた介護サービスを調整する職種です。
専門知識や臨機応変な対応力が必要なのはもちろんのこと、関係各所との調整力など社内外多方面に渡るコミュニケーション能力も必要となります。
介護士をまとめる上でも、利用者様、利用者様のご家族に安心して利用いただくためにも、より責任を伴うポジションになります。

行動しないと何も変わらないと思える名言

行動しないと何も変わらないと思える名言

介護業界で頑張り続けたいけれど、このまま続けていていいのだろうかと不安になっている方に、モルガン財閥創始者のジョン・モルガンの次の言葉を贈ります。

”どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところに留まらないことを決心しなければならない。”

何かを変えたいなら、今のままで妥協するのではなく行動して環境を変えてみる、次に進んでみることを意識してみましょう。

まとめ

まとめ

介護業界で活躍を志す方に向けて、転職サイトやエージェントの選び方、介護士として転職を成功させるためのポイント、将来的に目指すべき資格などについて触れてきました。

専門性が高い業界であるだけに、転職は慎重に行いたいものです。

介護業界に詳しい転職サイトや転職エージェントを利用することで、より詳しい職場環境や条件面などの情報を得ることができます。
ぜひいろいろと比較しながら、良い職場に出会ってくださいね。

キャリア・転職を成功させたい人におすすめの情報

キャリアや転職活動を成功させたい人向けに、転職・キャリアに役に立つ情報・言葉、様々な切り口でのおすすめの転職エージェント・サイトの紹介などをしています。

気になるものがあればぜひ読んでみてください。

<2.総合・年齢別おすすめ転職エージェント>
総合型転職エージェントおすすめ
20代おすすめ転職エージェント
30代おすすめ転職エージェント
40代おすすめの転職エージェント
50代おすすめの転職エージェント

<3.属性・ステータス別転職エージェント>
女性向けおすすめ転職エージェント
ハイクラス転職のおすすめ転職エージェント
第二新卒おすす目転職エージェント

<4.職種別転職エージェント>
ITエンジニアおすすめ転職エージェント
プロダクトマネージャーおすすめ転職エージェント
コンサル業界おすすめ転職エージェント
営業おすすめ転職エージェント
介護士おすすめ転職エージェント
薬剤師おすすめ転職エージェント
保育士おすすめ転職サイト・エージェント

<5.転職の進め方>
正しい転職活動7step
転職ができない原因と対策
自分にあった企業を見つける行動
転職活動のいい時期と悪い時期
転職で後悔する4つのポイント
ブラック企業の見極め方
転職で失敗しないための注意点11選

<6.転職・キャリアの悩み>
やりたいことが見つからない5つの理由
仕事が認められないストレスの解消法
仕事が辞めたいと感じる理由と対策
自分軸の人生の取り戻し方
転職でモチベーション下がった時
転職に失敗する人の特徴と対策

それでは、みなさまが自分らしいキャリアを歩めますように。