
本田圭佑の名言集|2022年W杯での名言も
2022年W杯での解説での名言もまとめてみました。
本田圭佑の経歴・プロフィール
本田圭佑さんは日本の有名なサッカー選手。
元日本代表を務めた選手です。
FIFA選出のW杯の「マン・オブ・ザ・マッチ」数で4回も受賞されたことがあるすごい選手。
現在は実業家としても活動している現在の偉人です。
本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 – )は、日本のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。カンボジア代表のGM・監督を務める。
アジア(日本)、ヨーロッパ(オランダ・ロシア・イタリア・アゼルバイジャン・リトアニア)、北中米(メキシコ)、オセアニア(オーストラリア)、南米(ブラジル)と6地域中5地域のプロリーグでプレーして得点を決めた。
日本代表時代には日本人初となるW杯3大会連続ゴールを決め(日本人のW杯最年長得点者)、アジア人のW杯最多得点者となり、アジア人初となるW杯3大会連続アシストも達成。ルディ・フェラー、デイビッド・ベッカムらに続くW杯3大会連続となる得点とアシストの両方を記録した史上6人目の選手となった。FIFA選出のW杯の「マン・オブ・ザ・マッチ」数において日本人最多の「4回」受賞し、ミロスラフ・クローゼ、エデン・アザール、ハメス・ロドリゲスらと並び受賞総数5位である。
2020年にイギリスメディア『90min』選定の「21世紀の日本代表ベストイレブン」に選出、ドイツメディア『SPOX』選定の「アジア歴代ベストイレブン」に選出、『アジアサッカー連盟(AFC)』『Opta』選定の「W杯アジアベストイレブン」に選出された。
現役選手ながら選手以外の活動も精力的に行い、2012年から自身がプロデュースするサッカースクール「SOLTILO FAMILIA」を日本全国で開校。2015年からは複数のプロサッカークラブの実質的なオーナーを務め、2018年にはカンボジア代表GM・監督に就任した。
wikiより引用
本田圭佑の2022年W杯解説での名言
2022年サッカーW杯でAbema TVで素晴らしい解説をしている本田圭佑さん。
その解説の中の名言をいくつかピックアップして紹介します。
解説名言1:この舞台は最高だ
僕は全然走れるタイプの選手ではないが、W杯の時はいくらでも走れた。この舞台は最高だ
解説名言2:僕試合出ましょか?
僕試合出ましょか?
解説名言3:まだ泣くの早いて
まだ泣くの早いて
解説名言4:おれがラインズマンやろか?
遅いねんオフサイド!出せや!
おれがラインズマンやろか?
解説名言5:ワンチャンでいくんやって
いやワンチャンやで!
ワンチャンでいくんやって!
解説名言6:辛いけど頑張れ
辛いけど頑張れ!
解説名言7:朝4時起きれないとか…
朝4時起きれないとか言ってる人いないよな?
解説名言8:逆転やーん…
逆転やーん
まじ3点取れ!
スペインこわない、こわない
解説名言9:みんな声掛けや…
みんな声掛けや
根性やこっから
三苫、谷口良いよ、安心してみれられる
解説名言10:ほらコイツの顔みてください…
ほら、コイツの顔みてください。
びっくりしてるこいつ。
全然ファウルちゃうやんみたいな。
解説名言11:もっと焦っていいと思いますよ…
もっと、焦っていいと思いますよ。いや、もっと焦りましょう。
解説名言12:すぐに切り替えよう…
すぐに切り替えよう。もともとグループリーグ敗退が濃厚。
自分達が勝手に鬼の期待をしてしまっただけ。すぐに切り替えてスペイン全力応援
勝手に期待して勝手にがっかりしてる
解説名言13:もう切り替えるしかないですね…
もう切り替えるしかないですね。ムカつきますけど。
解説名言14:おかしなこと言うようですけど…
おかしなこと言うようですけど決まってない方が良い方という考えもありますね
本田圭佑の名言25選
本田圭佑さんの名言で心に響く名言を25個選んでみました。
名言1:現実を認めたくない…
「現実を認めたくない」自分がいて、「現実を受け入れろ」という自分もいる。現実を認めなければ、今を生きることができないですから。
名言2:自分より強い相手が…
これがサッカーです。自分より強い相手がいて、それに勝つためにやる。悔しい思いをしてこそ成長できる。
名言3:これで満足したら…
これで満足したら終わりなんで。
名言4:勘違いしちゃいけないのは…
勘違いしちゃいけないのは、下に落ちるっていうことが、進化してないということではないんですよ。下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。昇るために、落ちることが必要なこともある。
どこでプレーしても俺の成長はあるわけで。
名言5:ひとりでも多くの子に…
ひとりでも多くの子に、勝負の楽しさを知ってもらいたい。負けず嫌いな気持ちを前面に出してもらいたい。
名言6:ライバルに差をつけたいのなら…
ライバルに差をつけたいのなら、環境を変えてほしい。なんだかんだ言っても一度ぬるま湯に浸かってしまうと、なかなか抜け出せない。だから、「何か物足りない」と思ったら、自分のことを知らない環境に飛び込んで行ってほしいと思う。
名言7:リスクのない人生なんて…
リスクのない人生なんて、逆にリスクだ。僕の人生なんてリスクそのものなんで。
名言8:安定って言葉は…
安定って言葉は、これまで生きてきてあんまり使ったことがないし、聞いたこともないですね。僕の辞書にない言葉です。
名言9:一年後の成功を想像すると…
一年後の成功を想像すると日々の地味な作業に取り組むことができる。
名言10:俺ってすごくポジティブな性格だけど…
俺ってすごくポジティブな性格だけど、裏を返せば、実はすごく不安な性格なんです。不安だから努力しようと思う。簡単に言えば強がっているんですよ。
名言11:俺の人生は挫折の連続…
俺の人生は挫折の連続なんです。でもそこからはい上がろうとして、未知の世界を知ることもある。
名言12:俺は神様はいると信じてる…
俺は神様はいると信じてる。今まで俺が苦しんでいる時、必ず神様は後でご褒美をくれた。
名言13:何でもスムーズに上に行くことは…
何でもスムーズに上に行くことはないと思うし、一度や二度の挫折は誰にでもある。一番重要なのは、その挫折から立ち直れるか、立ち直れないかだと思う。
名言14:環境というのは…
環境というのは与えられるようじゃダメだ。自分でつくりだすもの。
名言15:基本的に小さいころから…
基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない。
名言16:結局、みんなが嫌がることを…
結局、みんなが嫌がることを我慢してできるかどうかなんですよ。オレはスーパーマンでもなんでもない。
名言17:ただみんなが嫌なこともやれるし…
ただみんなが嫌なこともやれるし、夢のためにやりたいことも我慢できる。それを本当に徹底していて、あとは人よりも思いがちょっと強いだけ。その差が結果に現れたりするんですよ。
名言18:今は苦しいですけど…
今は苦しいですけど、真剣に向き合うことで見えてくることがある。
名言19:挫折は過程…
挫折は過程、最後に成功すれば挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ。
名言20:最近身近な人にウサギとカメの話を…
最近、身近な人にウサギとカメの話をよくするんですよ。日本人は足も遅いし、身体も弱い。そのカメがウサギに勝とうと思ったら、進み続けないといけない。悩んでいる同級生とかがいたら、それをぶつけますね。「どうやったら勝てるか考えろ。進み続ける以外にないやろう」って。
名言21:自分の夢…
自分の夢、そんなに簡単に諦められるかって話でしょ。
名言22:勝負を決めるのは準備…
勝負を決めるのは準備。なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う。
名言23:世界一になるには…
世界一になるには世界一の努力が必要だ。
名言24:地位や安泰なんて…
地位や安泰なんて考えるようだったら、今の僕はない。
名言25:僕は毎日こうなりたいと…
僕は毎日、こうなりたいというイメージを頭のなかに描いている。でも強い相手と1試合すると、そうやってイメージする以上に明確になりたい自分の姿がはっきりと見えてくる。「こうなりたい」が、「こうでなければならない」に変わる。
気に入った言葉が見つかったら
もし今の自分にぴったりな名言が見つかったなら、再度見返せるように手帳やメモ帳や付箋、パソコンやスマホなどに書き留め続けることがおすすめです。
ただ、なかなか書き留めたとしてもその数が増えてくると、ジャンル別の整理をしないと取り出しにくく、そのジャンルの整理も大変だったり、そのファイル自体を取り出すのが大変だったりすることもあります。
そのような中で、”お気に入りの言葉が見つかる、残せる”というコンセプトの「Anchor」では、そのような書き留めておきたい名言に出会った時に簡単に保存しておけたり、タグで分類して見つけやすくしたりすることができます。
また気に入った著者やタグやユーザーをフォローすれば、気に入った言葉をタイムラインで簡単に受け取ることもできます。
登録も利用も完全無料のサービスなので、この機会にぜひ登録して使ってみてください。
名言ブックマークサービス「Anchor」
https://anchor.id
この記事を見ている人におすすめ
他にもいろいろな切り口で名言まとめをしています。
気になるものがあったら、ぜひ読んでみてください。
<1.人生全般で心に響く名言>
①人生観ががらっと変わる名言まとめ
②心がじーんとする名言まとめ
③人生にやる気を与えてくれる名言まとめ
④つらい時に思い出したい名言まとめ
⑤明日を頑張るための名言まとめ
⑥かっこいい生き方の名言まとめ
<2.人間関係で心に響く名言>
①人間関係をスムーズにしたい時の名言まとめ
②コミュニケーション力が向上する名言まとめ
<3.仕事に役に立つ名言>
①仕事のモチベーションが上がる名言まとめ
②月曜日の朝から見たい名言まとめ
③やりがいを持ちたい人のための名言まとめ
④仕事で悩む人のための名言まとめ
⑤ネガティブな人が成功するための名言まとめ
⑥部下育成において知っておくべき名言まとめ
<4.偉人・メディアなどの名言>
①マザー・テレサの名言まとめ
②イチローの名言まとめ
③スティーブ・ジョブズの名言まとめ
④本田圭佑の名言まとめ
⑤森保監督の名言まとめ
⑥映画「すずめの戸締まり」の名言まとめ
⑦映画「花束みたいな恋をした」の名言まとめ
<5.転職・キャリアに関する名言>
①転職が不安な人に贈る60個の名言
②転職で勇気をもらえる名言
③転職活動で情報過多で悩む時の名言
④転職するか悩んでいる時に見たい名言
⑤転職の相談がうまくできない時の名言
「非常に簡単な言葉で、非常に複雑な物語を語りたい。」
(村上春樹)※ 引用元:Anchor
含蓄のある名言たちから、何か少しでも人生のおけるヒントを得られますように。